梅雨の体調不良

梅雨の体調不良

IMG_6142.jpg

じめじめとした梅雨の季節。
「梅雨だる」という言葉も生まれてしまうほど、梅雨に体調不良を感じる方は少なくないものです。

実際、梅雨の時期に約3人に1人が体調不良を実感しているという調査もあるほどです。
梅雨は1か月以上も続くため、なんとか梅雨も元気に乗り越えたいものですね。

今回は梅雨の体調不良の原因についてや、「梅雨だる」を乗り切る対策についてお伝えします。

梅雨の体調不良は、
・頭痛
・倦怠感
・寝不足
・立ちくらみ
・苛立ち
などを感じる方がいるようです。

原因として、
・低気圧の日が長く続くこと
・高い湿度によりカラダの表面の汗が蒸発しにくくなり、体内に熱がこもりやすくなる
・日照不足
・冷房の使用によるカラダの冷え など、
自律神経を乱すさまざまな原因が考えられています。

梅雨だるを乗り越えるためには、
・睡眠や休養をしっかりとる
・胃腸に優しい食事
・ぬるめのお風呂でリラックス
・室内で出来る軽い運動 などがあります。

お身体の不調や梅雨だるを長引かさないためにも、早めにご相談ください。
当院でも、自宅で出来る簡単な運動などを一人ひとりに合わせてご提案しています。 ――――――――――――――――
・名護市役所から車で4分、大南にある整骨院。
・国家資格の柔道整復師を保有するスタッフが施術。
・夜8時まで営業。
・日曜、祝日も営業。
・電話やネットでの予約可能。
・駐車場完備。
・自費、健康保険、交通事故治療(自賠責保険)、労災に幅広く対応可能。

不調を抱えた毎日はスッキリしないものです。
お身体の不調やお悩みは、お気軽にご相談ください♪
かんてな整骨院
――――――――――――――――