足つぼマッサージのご紹介

足つぼマッサージのご紹介

IMG_6333.jpeg

沖縄も秋めいた風が吹くようになりました。
朝晩の寒暖差で体調をくずしていませんか?

今回は、足つぼマッサージをご紹介いたします。

・冷え性
・足のむくみ
・こむら返り
・足の疲れ
などでお困りではございませんか?

それらは、リンパや血液循環の滞りに関係あります。 そんな方におススメなのが当院の「足つぼオイルマッサージ」です。

足つぼマッサージは、足の特定のポイントを刺激することで全身の健康を促進する手法です。
足の裏には身体の各器官と連動した反射区が存在しており、これらのポイントを押すことで、血行を良くし、リラクゼーションや痛みの緩和を図ります。
また、ストレス解消や体調管理に役立ちます。


足つぼマッサージには多くの効果があります。

1. 血行促進:
足を刺激することで血流が改善され、全身の酸素や栄養素が効率よく運ばれます。

2. リラクゼーション:
足つぼを刺激することでリラックス効果が得られ、ストレスや緊張を和らげることができます。

3. 痛みの緩和:
頭痛や肩こり、腰痛などの緩和が期待できるため、日常的な疲れを軽減します。

4. 免疫力の向上:
定期的に行うことで体の免疫力が高まり、風邪や病気にかかりにくくなります。

5. 内臓機能の改善:
各内臓に対応する反射区を刺激することで、消化や排泄の機能を助けます。


足つぼマッサージは、ご自身で行える方法もあります。
以下のステップで実践してみましょう。

1. 準備:
リラックスできる環境を整え、足を洗って清潔にします。

2. 反射区の確認:
足の裏には多くの反射区があります。特にかかとが腰、土踏まずが内臓、指先が頭に対応しています。

3. マッサージ:
指やボールを使って、各反射区を優しく押したり、こすったりします。強さは自分の感覚に合わせて調整します。

4. リラックス:
5~10分程度行ったら、深呼吸をしながら静かにリラックスします。

定期的に行うことで、効果が持続しやすくなります。
足つぼマッサージは、日々の疲れやストレスを軽減し、全身の調子を整えることができます。
健康維持のために、ぜひ取り入れてみてください。
――――――――――――――――
・名護市役所から車で4分、大南にある整骨院。
・国家資格の柔道整復師を保有するスタッフが施術。
・夜8時まで営業。
・日曜、祝日も営業。
・電話やネットでの予約可能。
・駐車場完備。
・自費、健康保険、交通事故治療(自賠責保険)、労災に幅広く対応可能。

不調を抱えた毎日はスッキリしないものです。
お身体の不調やお悩みは、お気軽にご相談ください♪

かんてな整骨院
――――――――――――――――